世界卓球

【世界卓球】張本智和の両親は中国人!日本国籍を取った理由がスゴい!

張本智和

世界卓球選手権2023の代表が決まりました!

その中でも注目されているのが、

東京五輪2020にも出場した張本智和選手。

実は張本選手のご両親は中国人だという情報を見つけました。

気になったので家族構成などをまとめました。

1、張本智和の家族構成まとめ

張本智和 家族

張本選手の家族構成はこちら。

・父:張本宇 (はりもと う)
中国名:張宇 (ザン・ユー)

・母:張凌 (ザン・リン)

・本人:張本智和 (はりもと ともかず)
中国名:張智和 (ザン・トモカズ)

・妹:張本美和 (はりもと みわ)
中国名:張美和 (ザン・メイフーア)

張本選手は4人家族のようですね。

家族のうち母親を除く3人は

2014年に日本に帰化しているため、

苗字が“張本(はりもと)”になっています。

2、張本智和の両親は中国人の卓球選手だった!

張本智和

張本選手の両親は中国の元卓球選手!

両親とも四川省出身のようです。

では、詳しく見ていきましょう。

2-①、父:張本宇 (はりもと う)

張本智和 父

父親である張宇さんは

中国総体男子ダブルスで3位を取るほどの実力の持ち主。

1990年頃に引退し、

日本を転々としながらコーチをしていました。

そして、あの福原愛さんも入っていたという

「仙台ジュニアクラブ」のコーチに招かれ就任。

現在は日本女子ジュニアナショナルチームの

コーチをされています。

2-②、母:張凌 (ザン・リン)

張本智和 母

母親の張凌さんもまた、凄腕の卓球選手でした。

世界卓球選手権に中国代表として出場した経験があるようです。

1990年代に引退後、マレーシア女子代表の監督を務めた経験もあります。

そんな卓球中心の生活を経験してきた凌さん。

実は張本選手に対して、

「卓球で生きていかなくてもいい」

卓球よりも勉強をするように言って育ててきたようです。

その教育の背景には、アスリートの厳しい世界を知っている

凌さんならではの思いがありました。

アスリートはいつケガをするかわからないし、トップまでいくのも大変ですから

引用:https://news.yahoo.co.jp/feature/725/

勉強をしっかりやらせることで

張本選手が本当にやりたいことをできるように

選択の幅を広げてあげたい

という親心だったようですね。

3、張本智和が日本国籍を取った理由

張本智和

張本選手が日本国籍を取った理由は、

『2020年の東京五輪に
日本代表として参加して金メダルを獲りたい』

という強い希望があったためです。

生まれも育ちも日本の張本選手。

日本に愛着を持ち、日本を背負って戦いたいという思いから

帰化することを選択したようですね。

確かに、両親が中国出身であったとしても

生まれた時から日本で暮らしている張本選手からすれば

日本国籍を取りたいと思うのは自然な流れかもしれません。

中国側からは

・中国では代表になれないだろう
・日本から見たら中国人で中国から見たら日本人
・祖国を裏切ったなんてありえない

などと否定的な声があるようですが、

一方で試合後の張本選手の立ち振る舞いを称え、

成長を警戒している意見も見られました。

まだ10代の張本選手。

今後のさらなる成長が楽しみですね!

4、張本智和のプロフィール

張本智和

プロフィール

・名前:張本 智和 (はりもと ともかず)

・中国名:張 智和 (ざん ともかず)

・生年月日:2003年 6月27日

・出身地:宮城県仙台市

・血液型:O型

・身長:178㎝

・趣味:映画鑑賞、カラオケ、ボウリング

・職業:卓球選手

まとめ

張本智和

今回は張本選手の両親や国籍についてまとめました。

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

-世界卓球